FREE
夢を追い求めて:リカルドさんの日本での新生活

目次
日本の魅力と日常の発見
日本に来てからは、季節の変化に本当に感動しています。インドネシアは一年中暑いので、雪を見ることもありませんでしたが、こちらでは四季の美しさを実感しています。特に雪景色には驚きましたし、冬の寒さにはまだ慣れませんが、その美しさに毎回感動しています。また、日本の街並みも整然としていて、美しく、インドネシアとは違う印象を受けました。最初は日本の人々が少し冷たいと感じましたが、今ではその慎重で丁寧な部分がとても良いことだと思えるようになりました。関係を深めるには時間がかかるけれど、それも日本の魅力の一つだと思います。
介護の仕事と目標に向けて
現在、介護の仕事をしているのですが、職場でのコミュニケーションが楽しく、やりがいを感じています。みんなで料理を作ったり、ちょっとした雑談をしたりするのが心地よく、これからもっと日本語が上達したら、もっと深い会話ができるようになりたいと思っています。介護福祉士の資格を取ることが今後の目標で、この資格を取得すれば、永住権も取れると思うので、日本で安心して長く暮らせるようになると感じています。5年間の契約中ですが、永住権を取れば更新の心配をせずに生活を続けることができるので、そのために頑張りたいです。
日常のリラックスと感謝の気持ち
普段はあまり外に出ず、家でリラックスしていますが、日曜日にはインドネシアの友達と喫茶店に行ったり、うどんや寿司を食べに出かけたりします。また、雪遊びも初めての経験で、楽しんでいます。お酒を飲みながら友達と気軽に過ごす時間も大切にしており、外で遊ぶというよりも、まったりとした時間を楽しんでいます。介護福祉士としては、特別な理想はありませんが、利用者さんと楽しく過ごし、毎日を笑顔で接することが大切だと思っています。
感謝と未来への決意
最後に、3eeeで働かせてもらっていることに感謝しています。職場の皆さんからたくさん学び、日々の仕事を楽しめることに感謝の気持ちでいっぱいです。これからも一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。日本での生活はまだ始まったばかりですが、着実に目標に向かって進んでいきます。将来的には、介護福祉士として多くの人々の生活を支え、日本で長く充実した生活を送ることを目指しています。